◎文学、歴史、国文学、哲学・思想、美術、その他さまざなジャンルの古書・古本を買取ります!

忠益軒では、文学、歴史、国文学、漢詩・漢文、哲学・思想、美術、書道、その他さまざなジャンルの古書・古本を買取りいたしております。

ご不要な書籍がございましたら、お気軽にご相談ください。

≫本の処分にお困りではないですか?

本を処分するのは、なかなか大変ですね。

1冊1冊増えていくときには気が付きませんが、大量にあると運び出しだけでも一苦労です。

ゴミ袋に詰めて、集積場にポイと置いておくわけにもいきません。

棚から出して、ヒモで縛り、階段で下まで降ろして、ようやく車に詰め込んだ時には、もうクタクタになったという方もいらっしゃるでしょう。

本の処分には思いのほか体力が必要なのです。

「ただ捨ててしまうのももったいないから売りに行こう」という方もいらっしゃるでしょう。

しかし、せっかく持って行ったのに「古くて汚れているから」という理由や「ISBNコードがないと買取りできない」という理由で、結局持ち帰ることになってしまったという経験をした方も少なくないはずです。

半日かけて本を運び出して売りに行ったのに、家に帰ったらまた元の状態に戻さなければならないと気持ちも落ち込んでしまいますね。

古本,古書,専門書,美術,文学,歴史,国文学,宗教,数学,理工系

≫古書古本の買取りは忠益軒にお任せください!

当店では、本を処分したいという方になるべく手間がかからないように出張での買取りを実施しております。

体力の必要な運び出しなどの作業は当店スタッフがすべて行うので、お客様のご負担もほとんどありません。

初めて古書・古本の買取依頼をするという方は少し不安な気持ちになるかもしれません。

「買取りを依頼したいけど古い本だから値段が付くのかな?」「支払いは確実にしてくれるのかな?」「全部処分してくれるんだろうか?」など、いろいろと心配になってしまうのは当然のことだと思います。

当店では、査定対象となる本のジャンルや年代は問いません

歴史、哲学・思想、数学などの理工書をはじめとする専門書から、文学や美術また漫画や雑誌類まで、幅広く査定いたしております。

「古い本は買取ってくれないんでしょ?」とお考えの皆様、必ずしも古いから買取れないというものでもございません

忠益軒では、近年の本はもちろん、40年50年前の本も、100年以上前の本も、さらには江戸時代以前の書籍まで査定いたします。

査定する店主は古書業界で10年以上の経験があるのでご安心ください。

また買取りの際には、運び出しの前に必ずいくらで買取りできるのか査定金額を提示してお客様のご了承を得てから作業をしております。

もちろん、査定金額にご納得いただけない場合はお断りいただいても大丈夫です。「せっかく来てもらって悪いから」などとお気遣いいただく必要はまったくございません。

原則として、査定金額はその場にて現金でお支払いいたしております。

「後で振込むといわれたけど、しっかり支払ってもらえるのだろうか」と心配する必要はございません。

さらに、ある程度値段のつく本がある場合は、値段のつかない本もまとめて処分いたしております。

本がたくさんあるから出来るだけ処分したいというお客様にも安心してご依頼いただけるように努めております。

「必要なくなった本を売却したい」「実家に置きっぱなしの本がある」「親族が残した本をどうすればよいかわからない」など、本の整理処分でお困りの方はお気軽にご相談ください

ぜひ、あなたがお持ちの使われなくなった本を、必要としている人に活用してもらうためのお手伝いをさせてください。

≫どんなものを買取ってくれるの?

忠益軒では、書道具や書道書籍、その他の古書古本全般、江戸時代以前の書籍や古文書など、さまざまなものを買取りいたしております。

こんなものの処分でお悩みではありませんか?

書道の道具や本 ◎墨 ◎紙 ◎筆 ◎硯(すずり) ◎水滴 ◎印材 ◎印譜 ◎拓本 ◎篆刻用品 ◎お手本 ◎法帖 ◎水滴 ◎筆筒 ◎墨床 ◎腕枕 ◎古筆切 ◎短冊 ◎掛け軸 ◎まくり ◎名家書作品 ◎台北・故宮博物院の名蹟(二玄社複製品) ◎その他

古書古本 最新の書籍から戦前の書籍まで、専門書から娯楽書まで ◎哲学 ◎思想 ◎宗教 ◎神道 ◎仏教 ◎キリスト教 ◎イスラム教 ◎ユダヤ教 ◎美術・芸術 ◎建築 ◎彫刻 ◎工芸 ◎絵画 ◎写真 ◎音楽 ◎演劇 ◎日本文学 ◎世界文学・海外文学 ◎語学 ◎国語学 ◎書誌学 ◎古典文学 ◎国文学 ◎政治 ◎経済 ◎法律 ◎社会 ◎教育 ◎武道 ◎世界史 ◎日本史 ◎国学 ◎考古 ◎地理 ◎民族学 ◎民俗学 ◎科学 ◎数学 ◎物理 ◎化学 ◎天文 ◎工学 ◎生物 ◎心理 ◎医学 ◎東洋医学 ◎漢方 ◎鍼灸 ◎整体 ◎洋書 ◎限定本 ◎署名本・サイン本 ◎初版本 ◎肉筆原稿 ◎名家書簡・色紙

江戸時代以前の書籍 ◎和本 ◎唐本 ◎朝鮮本 ◎越南本 ◎巻子本・巻物 ◎古写本 ◎古版本 ◎春日版 ◎高野版 ◎五山版 ◎古活字版 ◎絵巻 ◎奈良絵本 ◎丹緑本 ◎特製本 ◎献上本 ◎仏書・仏典 ◎お経 ◎写経 ◎経書 ◎史書 ◎有職故実 ◎詩集 ◎歌集 ◎句集 ◎草双紙 ◎青本 ◎赤本 ◎黒本 ◎黄表紙 ◎読本 ◎合巻 ◎戯作 ◎洒落本 ◎人情本 ◎滑稽本 ◎地誌 ◎名所図会 ◎道中記 ◎武鑑 ◎吉原細見 ◎浮世絵・錦絵や番付その他の紙もの ◎その他

思い当たるものがございましたら、ぜひ忠益軒へご連絡ください。

≫どんな買取方法があるの?

忠益軒では、出張買取または宅配買取でお客様から品物を買取りいたしております。

出張買取

出張買取は、当店スタッフが品物のある場所を訪問して、査定や運び出しをする買取方法です。

当店スタッフが直接訪問するため、品物を梱包したり縛ったりするお客様の手間は一切かかりません。

査定完了後、金額の提示をし、お客様にご了承をいただきましたら、そのまま運び出し作業を行います。

ご依頼のご連絡後、お客様に負担がほとんどない人気の買取方法です。

出張買取

宅配買取

宅配買取は、お客様から品物を送っていただき査定する買取方法です。

全国どこからでも受け付けているため、遠方のお客様にも人気のある買取方法です。

また、忙しくてなかなか出張を依頼できないというお客様からもご好評をいただいております。

宅配買取

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です